公益財団法人大阪コミュニティ財団 所在地 〒540-0029 大阪市中央区本町橋2番8号 大阪商工会議所ビル5階 地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目」駅④番出口より徒歩約7分 地下鉄堺筋線・中央線「堺筋本町」駅①⑫番出… Continue reading 交通の案内
2024年度助成事業一覧(採択分)
をクリックすると、各助成事業をご覧頂けます。 医学医療研究の推進・患者支援 芸術・文化の発展向上 環境の保護・保全 動物の保護・訓練の支援 国際協力 多文化共生 青少年の健全育成 社会教育・学校教育の充実 地域社会の活性… Continue reading 2024年度助成事業一覧(採択分)
2023年度助成事業一覧 (採択分)
をクリックすると、各助成事業をご覧頂けます。 医学・医療研究の推進、難病対策・医療患者支援 青少年の健全育成 社会教育・学校教育の充実 芸術・文化の発展・向上 多文化共生 開発途上国への支援 環境の保護・保全 地域社会の… Continue reading 2023年度助成事業一覧 (採択分)
遺贈による基金の設立
近年「自分が亡くなった後、財産の一部を社会貢献に役立てたい。」というご相談をいただくようになりました。当財団ではこのような尊い思いに応えるため、遺贈のご相談や寄付を承っています。 ※「遺贈」とは、ご遺言に則り、財産の全部… Continue reading 遺贈による基金の設立
多様な基金で「お志」を支援
大阪コミュニティ財団は、多様な基金の種類を用意し、基金寄付者の「お志」をサポートします。いずれの基金も助成先は、寄付者の意思を最大限に尊重しつつ、選考委員会で審議し、理事会で決定します。 ≪非営利団体の事業を助成、または… Continue reading 多様な基金で「お志」を支援
2022年度助成事業一覧 (採択分)
をクリックすると、各助成事業をご覧頂けます。 医学医療研究の推進・医療患者支援
基金の「お志」タイプ:動機・目的・方法
基金設立の動機や機会には、周年記念の基金やマッチングギフトによるもの、募金型の基金、遺産や香典によるもの、財団・協会等の解散による基金など、実に様々です。基金に託される「お志」や設立の目的等を幾つかご紹介します。どんな… Continue reading 基金の「お志」タイプ:動機・目的・方法
ご寄付に対する税金の扱い
大阪コミュニティ財団は、内閣府から公益財団法人の認定を受けていますので、当財団へのご寄付は、所得税、法人税などの控除を受けることができます。 個人のご寄付 <所得税> 所得控除と税額控除のいずれかを選択できます。 ●所得… Continue reading ご寄付に対する税金の扱い
既設の基金一覧
共同基金 個別基金 Ⅰ 運営基金 Ⅱ 一般基金 Ⅲ 分野指定基金(地域指定含む) (1) 医学医療の研究推進・患者支援 (2) 芸術・文化の発展向上 (3) 健康増進・スポーツの振興 (4) 環境の保護・保全 (5) 動… Continue reading 既設の基金一覧
既設の基金に寄付をお考えの方へ
大阪コミュニティ財団に寄付をされて、社会に貢献したいとお考えの場合、次の方法があります。 ご自分の基金、あるいは自社の基金を設立する。 当財団の中にすでに設置されている基金に寄付をする。 当財団の賛助会員になる。 こ… Continue reading 既設の基金に寄付をお考えの方へ