をクリックすると、各助成事業をご覧頂けます。 医学医療研究の推進・患者支援 芸術・文化の発展向上 健康増進・スポーツの振興 環境の保護・保全 動物の保護・訓練の支援 国際協力 多文化共生 青少年の健全育成 社会教育・学校… Continue reading 2025年度助成事業一覧(採択分)
2025年度助成事業一覧 (採択分)
1.医学医療の研究推進・患者支援 12件 7,270,000円 基金名 No. 団体名 事業内容 助成額 木原隆がん基金 1 NPO法人つながりひろば(大阪市中央区) つながりひろばのがんサバイバーウォーキング教室:運動… Continue reading 2025年度助成事業一覧 (採択分)
ホームページをリニューアルしました。
大阪コミュニティ財団は、地域社会のより良い生活・文化の向上をめざして、企業や個人の皆様の 「お志」のこもったご寄付を、名前を付けた基金のかたちでお受けし、その「お志」を最大限に尊重しつつ、 地域社会の多様なニーズに対応し… Continue reading ホームページをリニューアルしました。
助成のあらまし
助成事業のあらまし 大阪コミュニティ財団は、一般市民や企業等の社会貢献への志に裏打ちされた財産の拠出により多数の基金の設立を図り、学術研究の振興、芸術文化の発展向上、環境の保護保全、国際協力、青少年の健全育成、社会教育の… Continue reading 助成のあらまし
日本で第一号のコミュニティ財団
[目次] 設立の経緯 マイ基金・アワー基金、マンション型の財団 コミュニティ財団の定義、特徴 米国で誕生・発展、世界に広がる 設立の経緯 大阪コミュニティ財団は、大阪商工会議所が企業や個人の社会貢献活動を支援するため、米… Continue reading 日本で第一号のコミュニティ財団
設立の趣意(設立趣意書)
産業、経済の分野において世界有数の大国となったわが国は、21世紀に向け、学術、文化をはじめあらゆる分野で大きく飛躍していくことが喫緊の課題となっております。 折しも、国民の意識の上では、ゆとりと豊かさを実感しうる生活を享… Continue reading 設立の趣意(設立趣意書)
目的と事業
目的 大阪コミュニティ財団の目的は、定款第3条において次のように定められています。『本財団は、一般市民や企業等の社会貢献への志を尊重し、最大限に生かすため、公益に資する事業を行うものへの助成または顕彰、学生等への奨学金の… Continue reading 目的と事業
助成する基金の種類・分野・助成金額
大阪コミュニティ財団は、寄付者のお志や目的に添った様々な基金を受け入れています。このうち今回、助成を公募する基金は次のとおりです。 助成の対象地域は、対象地域の指定の記述がない限り、日本全国・海外が対象となります。助成対… Continue reading 助成する基金の種類・分野・助成金額
2025年度助成・申請者のためのガイド
2025年度助成・申請者のためのガイド 2025年度助成の申請は締め切りました。 多数のご応募ありがとうございました。 公益財団法人 大阪コミュニティ財団 大阪市中央区本町橋2番8号 大阪商工会議所ビル5階 電話 06-… Continue reading 2025年度助成・申請者のためのガイド
財団の歩み
平成 2年 (1990) 5月11日 大阪商工会議所、文化税制推進特別委員会を設置 5月29日 文化税制推進特別委員会内にコミュニティ財団研究会を設置 7月1日 大阪商工会議所、コミュニティ財団調査団を米国に派遣 9月2… Continue reading 財団の歩み