トップページ > 助成をお求めの方へ > 2024年度助成事業一覧 > 事業詳細

2024年度助成事業一覧 (採択分)


医学医療の研究推進・患者支援      13件  8,140,000円


助成基金名 No 助成先 助成事業 助成額(円)
木原隆がん基金(研究) 大阪大学
大学院医学系研究科
助教 竹田 充伸
(大阪府吹田市)
膵癌治療の革命:がん細胞の”食事”を制御する新たな戦略
 膵癌はあらゆる癌の中で最も治療成績が悪い。膵癌においてRAS遺伝子は生存において中心的な役割を果たす。近年、RAS遺伝子を特異的に阻害する薬剤が承認されたが、実臨床で急速に抵抗性が生じた。申請者は、RASを誘導する膵癌の遺伝子改革マウスモデルを使用して、RAS阻害に対する耐性メカニズムとして、エンドサイトーシスの一つであるマクロピノサイト-シス(MP)経路の可能性を見出した。本研究はMPを標的とする従来とは異なるアプローチ(がん栄養機構を標的とした)独自の治療法を臨床へと繋げるための基盤を築くことを目的とする。
1,000,000
木原隆がん基金(研究) 大阪公立大学
大学院医学研究科
消化器外科
講師 笠島 裕明
(大阪市阿倍野区)
空間オミックス解析を用いた難治性大腸癌微小環境相互作用の解明
 空間的遺伝子発現解析とRNAシークエンスを用いた治療抵抗性大腸癌における癌関連繊維芽細胞亜集団とフェノタイプの同定、さらには癌進展や転移に関与するメカニズムの解明を行う。治療抵抗性に寄与する癌関連繊維芽細胞をターゲットとした大腸癌新規治療法の開発を目指す。
1,000,000
木原隆がん基金(研究) 大阪医科薬科大学
大学院生 満屋 奨
(大阪府高槻市)
肺癌分子標的薬オシメルチニブ起因性心臓機能障害モデル樹立とメカニズム解析
 本研究では、EGFR遺伝子変異陽性非小細胞肺癌患者で分子標的治療薬・オシメルチニブ投与により心臓機能障害を発症した患者からのiPS細胞由来心筋細胞を用いた心臓機能障害副作用モデルを樹立し、オシメルチニブによる心機能障害のメカニズムを解析する。解析結果から推定される心臓機能障害予防ターゲット分子に影響を与える薬物候補を同定する。
1,000,000
森下泰・美恵子記念癌研究基金
福井敏ガン・医療基金
地方独立行政法人
大阪府立病院機構大阪国際がんセンター
血液内科医長
笠原 秀範
(大阪市中央区)
急性骨髄性白血病の病態における新規骨髄単球系幹細胞因子の意義の解明と治療応用
 本研究は急性骨髄性白血病(AML)の病態解明と治療ターゲット開発を目標とし、申請者らが骨髄単球系への分化因子として見出したMS4A3に焦点をあてる。MS4A3は造血幹細胞初期分化に重要であり、さらにはAMLで発現亢進が見られることから、骨髄性白血病幹細胞の発現を解析し、分子としての機能や会合蛋白、シグナル伝達などを明らかにすることで、治療標的としての意義および可能性を追及する。またAMLで正常とは異なる糖鎖修飾の違いを検討し、意義の解明も行う。  
1,000,000
(300,000)


(700,000)
光・秀・裕基金(難病研究) 大阪大学
大学院医学系研究科
准教授 辻岡 洋
(大阪府吹田市)
臨界期再開による新規中枢神経系治療法の検証
 脊髄損傷や脳卒中等の中枢神経系損傷は損傷後の機能回復が限定的であり、有効な治療法もほとんど存在しない難病である。成体では損傷を受けた神経回路の再構築が限定的であるが、臨界期前の新生児期には神経回路修復能が高い。臨界期の閉鎖には成熟したアストロサイトが発現するGjb6が重要な役割を果たすことが知られているが、中枢神経系損傷への関与がわかっていない。本研究では、脊髄損傷や脳卒中モデルを用い、Gjb6の操作による臨界期再開療法の効果を検証する。
1,000,000
光・秀・裕基金(難病研究) 大阪公立大学
大学院医学研究科
発達小児医学
講師 柚山 賀彦
(大阪市阿倍野区)
高蛋白・脂質食が与える血糖値への経時的解析とインスリン投与アルゴリズムの開発
 本研究の目的が小児期発症が多い1型糖尿病における『高蛋白・高脂質食に対する新規インスリン調整アルゴリズムの開発』である。食事に対するインスリン調整は1型糖尿患児の生命維持に欠かせない。三大栄養素である炭水化物への治療法はカーボカウント法が確立した一方、高脂質・蛋白へは未だ確固たる治療法がない。そこで、ヒトに消化・内分泌地機能が近く多用な食事を摂取でき、極端で網羅的な蛋白・脂質食に堪えうるマイクロミニピッグを用いて血糖変動と必要インスリン量・投与法を研究することで、新規インスリン投与アルゴリズムを確立する計画を策定した。
290,000
國吉 史がん研究基金 愛媛大学
大学院医学系研究科
分子病態医学講座
教授 今村 健志
(愛媛県東温市)
乳がん幹細胞が化学療法後に再発するメカニズムの解明と予防・治療応用
 乳がん幹細胞における再熱・再発のメカニズムは未だ不明です。被候補者らは、自らが開発した最先端バイオイメージング技術を駆使して、乳がん幹細胞が化学療法後に再発するメカニズムの解明とがんの再発予防・根治療法開発への応用を目指します。具体的には細胞周期イメージングを指標に、骨髄内で休眠状態のがん細胞を同定し、それを維持する微小環境と細胞内シグナル伝達を明らかにします。これらは、乳がんの再熱、再発に着目した新しい治療法の開発に繋がることが期待されます。
1,000,000
相根喜光・ふき子基金 NPO法人チャーム
(大阪市北区)
結核患者のための結核治療専門医療機関向け医療通訳システム構築
 大阪府下で結核発症、感染、濃厚接触者が医療機関を受診する際の医療通訳(対面/映像/電話)を実施するシステムを構築する。実施後、医療者、感染者の両者から評価を受ける。
300,000
大内典明・惠子医療基金 ピンクリボンひめじ
(兵庫県姫路市)
ブレストアウェアネス(乳房を意識する生活)啓発事業の実施
 乳がんの罹患の低年齢化や検診だけで早期発見も難しく、性別年齢を問わず乳房を意識し変化に気づくことができる「ブレストアウェアネス(乳房を意識する生活)」幅広い世代に広める事業
300,000
ばばちゃん基金 10 NPO法人つながりひろば
(大阪市中央区)
モノ作りを通じて、がん患者同士のつながり作り
 がん患者同士、患者家族同士が「モノ作りを楽しむ」ことをきっかけに、自然とコミュニケーションをとり、不安や悩みを語り合える「場」を作るイベントを実施。
400,000
大内典明・惠子医療基金 11 ひといろプロジェクト
(大阪市天王寺区)
がんや難病等の患者様のケアにつながる病院での芸術活動の提供や個性に合わせた色彩活用の提供
 落ち込みがちな闘病中の患者様の孤立を防ぎ、個性を尊ぶ色彩活用やアートの合作や展示の機会で意欲の向上や心のセルフケアにつながるアートとの関わりを届ける活動 
150,000
相根喜光・ふき子基金 12 NPO法人小児救急医療サポートネットワーク
(大阪府箕面市)
信頼感と居場所づくりを育む子どもの病気やケガへの啓発事業
 子どもは感染症に罹患して免疫力を獲得するが、病気を乗り越えるためには安心できる人と場所の存在が重要である。 家庭や預かりで子どもを支える人に学びを提供する。
200,000
木原隆がん基金(事業) 13 NPO法人東京こどもホスピスプロジェクト
(東京都昭島市)
小児がんや難病等の生命を脅かす病気とともに過ごすこどもの希望を叶える、ドリームルーム事業
 ドリームルームとは、小児がんや難病等で療養するこども達でも気軽に学習支援が受けられたり、遊びや学びができる場所
500,000

芸術・文化の発展向上      16件  2,169,000円


助成基金名 No 助成先 助成事業 助成額(円)
岡本史子基金
川嶋昇基金
NPO法人聖公会生野センター
(大阪市生野区)
ジャズ教育の振興
 障がい当事者と共にジャズのセッションを約12年間続けてまいりましたが、今までジャズを演奏されてた方と新たにジャズを学習されたい方向けにエチュードを作成します。
20,000
(10,000)
(10,000)
石黒美代子・まさみ 芸術文化基金 子ども劇団「やまのうち」
(大阪市住吉区)
演劇で仲間としての上下関係を築き、コミュニケーション能力を高める「地域劇団」
 児童がコミュニケーションをとりながら、演劇などの各分野ごとに専門家から指導を受けられる体制にし、近隣の小学校を含め誰もが参加できる劇団、感動を与えられる劇団を目指す。
50,000
米田幸雄タップダンス振興基金 MUSIC ON TAP
(大阪市天王寺区)
タップダンス・音楽ライブ公演制作事業
 タップダンスの普及や文化としての継続を目的とし、タップダンスという芸術形態を通した生演奏の舞台・ライブ、公演を行うことで芸術・文化の発展に努める。
150,000
石黒美代子・まさみ 芸術文化基金
匿名基金NO.22
日本学生演劇プラットフォーム
(京都市左京区)
第10回全国学生演劇祭
 地域文化の発展、才能ある若者の発掘・育成、全国的な学生演劇のネットワーク構築を目的とする、記念すべき10回目の「全国学生演劇祭」を大阪で開催する。
300,000

(200,000)

(100,000)
匿名基金NO.22 アンサンブルラポール
(兵庫県尼崎市)
アンサンブルラポール ウィンナ―コンサート2024
 吹奏楽の演奏会。
クラシックからポップスまで誰もが楽しめるプログラムを選曲。
ロビーでは本物の楽器と写真を撮ることができるフォトスポットを企画。
100,000
匿名基金NO.22 NPO法人マンガ作品保存会MOM
(埼玉県朝霞市)
坂口尚未発表マンガ原稿の修復とデジタルアーカイブ化事業
 日本マンガ史上最も評価すべき作品群を遺した坂口尚のマンガ原稿のデジタルアーカイブ化を進めるとともに、未発表作品の原稿を調査し、修復してデジタルアーカイブ化を行う。
100,000
片山千歳古典芸能振興基金 BEBERICA theatre company
(京都市山科区)
あかちゃんとおとなのためのベイビー能「淡路」(仮)
 観阿弥作といわれる能楽作品『淡路』を題材に、日本の古典をあかちゃんとおとなのためのベイビーシアターとして創作初演する。
100,000
柏岡精三記念基金 AT ARTS
(滋賀県長浜市)
2024 AT ARTS EXHIBITION 浄厳院現代美術展(田根アーティストinレジデンス・浄厳院アーティストinレジデンスを含む)
 海外アーティストを、滋賀県の自然豊かな田根地区と信長ゆかりの名刹浄厳院に招聘し文化交流を行ないながら各自の制作を行ってもらう。日本人作家と共に現代美術展を開催する。
150,000
匿名基金NO.22 公益財団法人 関西・大阪二十一世紀協会
(大阪市北区)
学校アートプログラム(文化芸術による次世代育成プログラム)
 小学校にアーティストを派遣して授業(ワークショップ)を行い、子どもたちがアーティストと触れ合うことで創造性を育み、心豊かに成長していくとともに、関西・大阪の文化芸術の活性化を図る。
300,000
匿名基金NO.22 10 奈良・町家の芸術祭HANARART実行委員会
(奈良市)
はならぁと meeting
 「奈良・町家の芸術祭 はならぁと」のプレイベント「はならぁとmeeting」は、2020年度から環境問題をテーマに、地域住民と共に環境を美術を通して考えるイベントを開催しています。
300,000

片山千歳古典芸能振興基金
11 まるおか子供歌舞伎を支える会
(福井県坂井市)
第20回 まるおか子供歌舞伎記念公演
 一流の歌舞伎指導者からの演技指導を通して、礼儀作法等の指導を行い、児童の健全育成を図り、日本の伝統文化「歌舞伎」を広く周知し地元に子供歌舞伎の定着を図る。
100,000
大阪シティ信用金庫せんだぎ基金
匿名基金NO.1
大阪コミュニティ基金
12 ジシュウシツゆら
(大阪府吹田市)
民話ききがき紙芝居の制作と上演
 無形文化遺産「民話」を「ききがき」により再話した紙芝居を制作。また、これの、伝承地での公演活動を行う。
79,000

(50,000)

(20,000)

(9,000)
片山千歳古典芸能振興基金 13 秋津島太鼓祭
(堺市南区)
第10回秋津島太鼓祭 第15回堺音楽祭
 2025年開催 大阪・関西万博会場で1000人の和太鼓奏者による合同演奏を目指し、令和2年より毎年開催している秋津島太鼓祭を2024年5月に開催する
300,000
匿名基金No.18 14 福島県立磐城桜が丘高等学校筝曲部
(福島県いわき市)
部活動で使用している箏の絃のメンテナンス
 現在、本校筝曲部が所有する箏の絃の張り替え料を生徒が負担しています。生徒の自己負担軽減のため、一部支援をお願いいたします。
40,000

匿名基金No.18
15 福島県いわき市立泉中学校筝曲部
(福島県いわき市)
いわき市立泉中学校箏曲部
 箏の演奏について、プロの先生や地域の先生から直接指導いただく機会を持ち、演奏技術の向上を図る。
40,000
匿名基金No.18 16 福島県いわき市立豊間中学校
(福島県いわき市)
いわき市立豊間中学校筝曲部
 私達は伝統を重んじ、学校内外を問わず機会があれば演奏を披露します。箏の魅力を多くの方々に伝えたいと選曲を工夫し、コンクールの上位大会入賞を目指し今後も練習に励みます。
40,000

環境の保護・保全      7件  2,100,000円


助成基金名 No 助成先 助成事業 助成額(円)
大輪会ふれあい基金 江南の藤保存会
(埼玉県熊谷市)
江南の藤 保全・体感プロジェクト
 推定樹齢140年、枝張り35×15m、幹周り2.1m、花房最大長1.4mで県内最大級の希少種ノダナガフジ「江南の藤」。その保全・継承と体感での環境・生物多様性の啓発活動です。
300,000
匿名基金NO.22 山崎川グリーンマップ
(名古屋市瑞穂区)
山崎川の生き物を守ろう!
 2026年アジア大会は、山崎川が流れる瑞穂陸上競技場がメイン会場になります。アジア大会に向けての大工事が続く、山崎川とその周辺の生物を守るための調査と観察会を行います。
150,000
大輪会ふれあい基金 由良川サケ環境保全実行委員会
(京都府綾部市)
由良川サケ環境保全啓発事業
 鮭が遡上する由良川流域で、鮭の卵から稚魚まで住民の手で育て放流を通じて鮭の「母川回帰」に学び、人々のふるさと回帰や郷土愛を育成し、河川環境保全への理解を高めることを目指す。
200,000
森田千里雄環境保護基金 朽木野鳥を守る会
(滋賀県高島市)
朽木野鳥を守る会
 滋賀県高島市朽木において、絶滅危惧種をはじめとする野鳥及び渡り鳥に関する保護活動や繁殖補助事業を行い、野鳥や生態系の多様性豊かな「里山環境」の復活に資することを目的とした団体です。
200,000
大輪会ふれあい基金 認定NPO法人アースウオッチ・ジャパン
(東京都文京区)
諫早湾ウナギのいる川・いない川 水生生物調査プログラム
 長崎県諫早市において、自然と共に生きる地域社会を取り戻すために、絶滅危惧種ニホンウナギとそのエサ生物の生態調査を行い、その科学的知見を地域の協働に向けた多様な活動につなげる。
500,000
NTT自然環境保護基金
谷口公代環境基金
大輪会ふれあい基金
東お多福山草原保全・再生研究会
(大阪府吹田市)
東お多福山の生物多様性豊かなススキ草原の保全・再生と活用
 東お多福山草原は、ネザサの繁茂により草原性植物の減少や眺望の阻害があるため、ネザサを刈り取り、キキョウ、リンドウなどが生育する生物多様性豊かなススキ草原を取り戻す。
250,000
(50,000)

(10,000)

(190,000)
匿名基金NO.22 上関の自然を守る会
(山口県熊毛郡上関町)
カンムリウミスズメなど希少生物の生態系解明と保護及び普及活動
 上関海域はカンムリウミスズメなど希少生物が多種類生息している。生態系調査の結果を地域住民や次世代の子供たちに普及啓発し、具体的な保護活動を行う。
500,000

動物の保護・訓練の支援      2件  400,000円


助成基金名 No 助成先 助成事業 助成額(円)
谷口公代動物基金 NPO法人はぴねすDOG
(大阪府箕面市)
一匹でも多くの犬を幸せにするための保護活動
 様々な理由で劣悪環境にいる犬達を、一匹でも多く幸せにするため、救助・保護・里親支援・教育など様々な側面から、保護活動を行っています。
100,000
谷口公代動物基金 NPO法人アニマルはにまる高槻
(大阪府高槻市)
飼い主の居ない犬猫と行政収容犬猫の譲渡会
 飼い主の居ない犬猫の個人保護主さんの為に譲渡会を企画・運営。行政機関に収容された犬猫は当会自体が保護主となり,治療・リハビリをして譲渡会に参加し譲渡します。
300,000

国際協力      7件   2,710,000円


助成基金名 No 助成先 助成事業 助成額(円)
ストリートチルドレン等救済基金
葵 漆畑基金
一般社団法人モザンビークのいのちをつなぐ会
(北九州市小倉南区)
モザンビーク共和国ペンバ寺子屋の修繕と子ども配食活動
 ペンバ寺子屋建築から10年。設備劣化・通所人数増加・治安悪化により修繕が必要な部分の整備を行い、また欠食児童が多い寺子屋の子どもたち350人に対して配食活動を行う。
410,000

(310,000)
(100,000)
緒方弘文・信子基金 湘南とアジアの若者による未来創造事業実行委員会
(神奈川県藤沢市)
絵本で子どもたちの世界をひろげるプログラム
 中学生が古本屋で絵本を購入。家庭部の生徒が可愛いポシエットを作り、絵本を入れインドネシアの日本語学科に空輸。日本語学科生が翻訳。貧困の子どもたちに読み聞かせを行う。
200,000
がっこう基金
ストリートチルドレン等救済基金
NPO法人DAREDEMO HERO
(兵庫県西宮市)
フィリピン・セブ島 貧困層のための自立支援及び子どもたちの未来のための教育事業
 最貧困層の子どもたちが最低限の教育と情操教育を受けることで、未来の可能性を広げ、自立した健康的かつ衛生的な生活を営むことを目指した、保護者を含めた自立支援事業。
500,000
(360,000)

(140,000)
ストリートチルドレン等救済基金
緒方弘文・信子基金
NPO法人ゴーシェア
(大阪府高槻市)
フィリピン離島の最貧困地域における学習機会を逸している子どもたちへの教育支援
 恒常的な貧困に加えコロナ禍や災害被災から立ち直れず、取り残されるフィリピン離島の最貧困村落。学びの場と心のケアを提供することで、子ども達が生きる希望を見出せるよう支えたい。
500,000
(400,000)
(100,000)
ストリートチルドレン等救済基金
NPO法人アクセス-共生社会をめざす地球市民の会
(京都市伏見区)
フィリピンの漁村における就学支援と子どもの権利促進事業
 本事業は、経済的に就学が困難な中高生への就学支援とともに、子どもの権利についての意識の向上を図り、中高生自身が自らの権利を守る主体となり行動することをめざす。
400,000
ストリートチルドレン等救済基金 NPO法人コンフロントワールド
(東京都港区)
タンザニア連合共和国における学校建設事業
 現地パートナーと協働し、私立学校の建設支援を行う。その後、私立小学校の中の国家試験合格率(高校進学率)を高め、最終的にタンザニアの教育の質の向上につなげる。
400,000
がっこう基金
NPO法人ESAアジア教育支援の会
(東京都狛江市)
放課後教室
 コロナ禍の学校閉鎖による学力低下を取り戻すだけでなく、精神的ケアも同時に行うことで、貧困地域の子どもたちが前向きに学習に取り組める姿勢を取り戻す。
300,000

多文化共生(国際交流を含む)       5件  1,000,000円


助成基金名 No 助成先 助成事業 助成額(円)

柏岡精三記念基金
Office Com Junto
(京都府亀岡市)
ひまわり教室
 外国につながる子どもと保護者の学習を中心とする支援活動。
100,000
柏岡精三記念基金 NPO法人北関東医療相談会
(群馬県太田市)
生きていけない外国人のための準生活保護
 外国人のための無料健康相談会開催、と同時に食料支援、弁護士の法律相談、家賃支援相談
400,000
大阪信用金庫ふれあいスマイル基金 つるはしにほんごきょうしつ
(大阪市福島区))
地域に暮らす外国人を対象とした日本語学習サポート事業の充実化
 日本語学習サポートを持続的に実施することを基本に、学習者へ、より手厚いサポートができるよう、ボランティア会員に対し、コアバリューの共有とメンバーシップの強化を図る研修を実施する。
150,000
柏岡精三記念基金 NPO法人多言語・多文化サポートICHI
(大阪府東大阪市)
多言語・多文化でつながるPIKA★ICHI教室
 地域に暮らす外国につながる親子の居場所づくりの拡充と地域住民に対し多言語・多文化に触れる機会となるイベント等の実施
150,000
アライド・ドメック英日基金
柏岡精三記念基金
NPO法人アフリカ日本協議会
(東京都台東区)
アフリカンキッズクラブ関西によるアフリカ理解と多文化共生の推進
 アフリカルーツの子どもが他の子どもたちと一緒にアフリカ文化を体験し、共に楽しむ活動を通し、理解を深め合い、差別や偏見をなくし、多文化共生を推進する。
200,000
(100,000)

(100,000)

青少年の健全育成       18件  2,970,000円


助成基金名 No 助成先 助成事業 助成額(円)
江田直介・静子健やかな青少年育成基金 NPO法人すいた体験活動クラブ
(大阪府吹田市)
園児と児童達が校庭の一角で「稲作とタマネギ」の栽培にチャレンジ
 認定こども園2園・小学校10校で、園児と児童たち約1,146人が校庭の一角でミニ田んぼを つくり、年間を通して二毛作と地産地消の体験学習に取り組む。 
100,000
江田直介・静子健やかな青少年育成基金 ママコミュ!ドットコム
(大阪市天王寺区)
ママコミュ食育クラブ~食べるものを自分で育てる「食育」から環境問題を考える~
 都会の子どもを対象に、稲作や農業体験を通じて、食べるものがどのように作られるのかを経験を通じて学び、「食」を支える社会の仕組みや地球環境への理解につなげる。
120,000
江田直介・静子健やかな青少年育成基金 心ふれあいSA吹田
(大阪府吹田市)
吹田市内の小学校での国際交流授業の実施
 小学校5年生を対象に外国人留学生がそれぞれの国の風土・文化・歴史などを紹介、生徒たちからの質問に答える。 実際に外国人と触れ合うことで、世界への興味を広げる。
100,000
江田直介・静子健やかな青少年育成基金 さばえ・ロボット・クラブ Roboject
(福井県鯖江市)
ロボット作りやプログラミングを通したエンジニア育成事業
 様々なプログラミング言語(アイコン型、キャラクター型)を使った「ロボット・プログラミング教室」を開催し、モノづくりや最新の科学技術への関心を高め、将来のエンジニアの卵を育てます
150,000
江田直介・静子健やかな青少年育成基金 ハンドクラフトのあっとほ~む
(青森県三戸郡五戸町)
わくわくサイエンス
 子どもの科学に対する興味関心の喚起と将来の夢を育むため、小規模校、僻地校、児童養護施設等へ出向き科学教室をおこない、見て触れてそして本当に知る体験を提供します。
150,000

石黒美代子・まさみ 青少年育成基金 サイエンス・フロンティア・オヤジング
(奈良県大和郡山市)
わくわくドキドキ科学教室
 小学生に実験や工作を行う中から、科学に対する興味・関心を育てていきたい。会場は大和郡山市、天理市、田原本町の学童保育所と三宅町のMiiMoホールや立民俗博物館を予定している。
150,000
石黒美代子・まさみ 青少年育成基金 公益財団法人金沢子ども科学財団
(石川県金沢市)
児童・生徒科学研究口頭発表会
 子どもたちが自由研究の成果を口頭発表することによって、プレゼンテーション能力を培うとともに、大学の研究者等との質疑やアドバイスから、研究をさらに深める視点を見つける。
100,000
江田直介・静子健やかな青少年育成基金 NPO法人家族・子育てを応援する会
(奈良県北葛城郡広陵町)
子育ての入り口の家族を応援する場をつくり、子育てを見守る地域をつくる事業
 乳幼児の健やかな成長を願い、「つながる」・「継続」・「共に」・「発信」をモットーに、専門職のスタッフが子育てを応援する場をつくり、子育てを温かく見守るまちづくりに寄与する。
200,000
江田直介・静子健やかな青少年育成基金 NPO法人ほっぺの会
(岐阜市)
ジュニアクッキングマイスター
 小学1年生~4年生対象に自ら料理を作る実践体験、日本の食文化、伝統食、食べることの大切さやからだに必要なモノを選ぶ知識を学び、心身健康で豊かな人生を送ることを目的とした食育事業
100,000
江田直介・静子健やかな青少年育成基金 10 NPO法人人と化学をむすぶ会
(神戸市北区)
おもしろ環境科学実験
 ①小学生から一般の市民まで幅広い参加者と環境や科学に関する実験を行う。
②学校や一般生活では経験できないような実験をやさしく面白く行う。
③参加者が在住する地域へ出向いて行う。
50,000
匿名基金NO.22 11 NPO法人研究実験施設・環境安全教育研究会(REHSE)
(千葉県柏市)
2024年度高校生による環境安全とリスクに関する自主研究活動支援事業
 義務教育を終え、自主的に思考し各々の意見を発信することができるレベルにある高校生が、身のまわりの環境安全やさまざまなリスクを自身の問題として捉え考えるための研究活動を支援します。
250,000
大阪厚生信用金庫地域・社会貢献基金 12 NPO法人音楽文化芸術振興会
(大阪市中央区)
笑顔の輪を広げる「スマイルキッズ音楽隊」
 未就学児・小学生を対象に、初めての楽器体験及び発表体験、オリジナル楽器づくり、地域イベントでの好きな楽器でステージ体験。格差なく参加できるよう参加費は全て無料とする
200,000
江田直介・静子健やかな青少年育成基金 13 NPO法人チャイルドラインなら
(奈良市)
相談電話の「受け手」を大学生に担ってもらう事業および啓発事業
 18歳までの子どもたちの「悩み」や「声」を聴いている「チャイルドラインなら」の相談電話の「受け手」を大学生に担ってもらう事業および「チャイルドラインなら」の啓発事業
400,000
江田直介・静子健やかな青少年育成基金 14 NPO法人おさんぽや
(愛知県一宮市)
家族で体験!「自然の中で自己肯定感を育むおさんぽ会」
 自然体験を通して子どもの「やってみたい!」を受け止め、大人は見守り、自己肯定感を育みます。専門職のスタッフが子育てを支えます。
150,000
江田直介・静子健やかな青少年育成基金 15 認定NPO法人NEXTEP
(熊本県合志市)
学校に馴染めない子供達の自信を育むわくわく農作業体験活動
 農協を中心とした自然体験プログラム。コミュニケーションに課題があり学校になじめない子ども達が、将来の自立へ向けた自信を育んでいくことを目的につき1回農業体験活動を実施する。
100,000
西川真文・睦栄基金
江田直介・静子健やかな青少年育成基金
16 居場所づくりサークルにあ
(仙台市青葉区)
不登校・引きこもりの子どもたちの社会的自立・自己実現を支える支援事業
 フリースクールを利用できない不登校・引きこもりの子どもたちの①居場所となり、②勉強や文化的体験を提供し、③社会自立と自己実現を支え健全な心身の成長を目指す。
200,000
(100,000)



(100,000)
匿名基金NO.22 17 「生」教育助産師グループOHANA
(愛知県一宮市)
当たり前ではない奇跡の「いのち」!未来ある子ども達の《生きる力と心》を育む助産師の“生”と“性”の教育活動
 幼児・児童・青少年およびその親に助産師の視点で“生”と“性”を伝える教育を行い、子どもの健全育成や虐待予防・親の育児不安の解消に繋がる予防教育を目的とする。
250,000
匿名基金NO.22 18 ぼっとうよはくラボ
(東京都練馬区)
学校の部活動に参加できない小中学生の街のサークル活動
 不登校などの理由により学校のクラブ活動に参加していない子ども達のための街のサークル活動
200,000

社会教育・学校教育の充実      21件  5,270,000円


助成基金名 No 助成先 助成事業 助成額(円)
藤川 ミサヲ基金 NPO法人yucoco
(大阪市阿倍野区)
放課後キッズクラブまなっぷ
 放課後、地域のレンタルスペースで小学生を対象に実施する夕食付きの居場所事業。学習支援・季節行事・保護者の相談支援を行い、小学生がいる家庭の孤立の解消と子どもの成長を促す活動。
350,000
大内典明・惠子 子ども基金 NPO法人市民ひろばなら小草
(奈良市)
無料のフリースクールで困窮家庭の不登校の子たちにも高度な教育を保障する事業
 学校に行きづらい不登校生のなかでも経済的困窮家庭の子どもたちが通える無料のフリースクールで、プログラミング学習や科学的実験など高度な教育を保障する事業
400,000
藤川 ミサヲ基金 一般財団法人ヒューマンライツ協会
(大阪市西成区)
にしなり隣保館ゆ~とあい学習支援事業
 地域の子ども達へ学習支援を通じて、学習習慣の定着、基礎学力の向上を図る。そのために楽しく学ぶを主として子どもが放課後や休日に集まる場を提供する。
200,000
大内典明・惠子 子ども基金 NPO法人全国夜間中学ネット
(神戸市須磨区))
経済困窮家庭の中学生と不登校中学生への無料学習支援
 経済理由や家庭の事情で通塾できない子供たちへ無料塾を開設し、学力を補充し学習習慣を身につけ自己有用感、肯定感を持たせ将来への夢や希望を持たせられるよう支援する。
400,000
大阪府教員研修のための梶本基金(関与) 大阪府高等学校生物教育研究会
(大阪府池田市)
研究者に学び成果を授業に活用する教員研修事業(8)
 公的な研修で教員が大学研究者から学ぶ機会がほとんど無くなったため、助成金を受けて教員研修を7年間実施し教員の授業力向上につなげている。この研修を発展継続させる。
500,000
大阪府教員研修のための梶本基金(関与) 大阪府高等学校英語教育研究会
(大阪府大阪狭山市)
大阪府高等学校英語教育研究会
 本研究会は、大阪府における英語教育の研究改善を目的とし、生徒のための英語暗唱弁論大会や総会の実施、地域連携または部会開催、教材研究や討議、研究授業などを行っている。
300,000
フジキン小島・小川科学教育振興基金 摂南大学
(大阪府寝屋川市)
図書等の購入 70,000
山本美喜 子ども基金 大阪市こども青少年局
(大阪市西区)
図書等の購入 450,000
匿名基金No.25 四万十町立窪川小学校
(高知県高岡郡四万十町)
図書等の購入 100,000
匿名基金No.25 10 四万十町立窪川中学校
(高知県高岡郡四万十町)
図書等の購入 100,000
匿名基金No.25 11 大阪教育大学附属天王寺小学校
(大阪市阿倍野区)
図書等の購入 100,000
米田利雄記念教育基金 12 和泉市立北池田小学校
(大阪府和泉市)
学校備品の購入 500,000
米田利雄記念教育基金 13 和泉市立緑ヶ丘小学校
(大阪府和泉市)
学校備品の購入 500,000
元朝会教育振興基金 14 岸和田市立産業高等学校
(大阪府岸和田市)
図書等の購入 200,000
元朝会教育振興基金 15 岸和田市立天神山小学校
(大阪府岸和田市)
図書等の購入 150,000
元朝会教育振興基金 16 岸和田市立城北小学校
(大阪府岸和田市)
図書等の購入 150,000
元朝会教育振興基金 17 岸和田市立山滝小学校
(大阪府岸和田市)
図書等の購入 150,000
元朝会教育振興基金 18 岸和田市立中央小学校
(大阪府岸和田市)
図書等の購入 150,000
元朝会教育振興基金 19 岸和田市立光陽中学校
(大阪府岸和田市)
図書等の購入 150,000
元朝会教育振興基金 20 岸和田市立久米田中学校
(大阪府岸和田市)
図書等の購入 150,000
大内典明・惠子 子ども基金 21 NPO法人家庭・青少年教育ネットワーク
(宮崎市)
経済的困窮家庭の児童学習支援事業~友愛自立学習塾レインボースクール~
 ひとり親家庭や生活保護家庭等経済的困難を抱える家庭の子どもを対象に学習指導や社会性育成指導の機会を提供し学力の向上及び社会的自立を育成するとともに保護者の経済的・精神的支援に寄与する。
200,000

地域社会の活性化      6件  1,050,000円


助成基金名 No 助成先 助成事業 助成額(円)
匿名基金NO.22 小泉ユニバーサルビーチユニット
(宮城県気仙沼市)
小泉地区交流祭り-第2回小泉伝統和船漕ぎレース大会-
 20年前まで開催していた和船漕ぎを昨年若者10人の力で復活しました。
伝統継承・世代間交流など、郊外が抱える様々な問題を解決する事業となっております。
300,000
匿名基金NO.22 つるがや元気会
(仙台市宮城野区)
フレイル高齢者の多い鶴ケ谷を、健康寿命続伸で、明るく元気に!
 後期高齢化率が全国や仙台市の2倍に達し、フレイル高齢者急増の鶴ケ谷で、講座・体操・サロン活動等を行い、住民同士の交流と孤独化阻止、健康寿命延伸を図ると共にコミュニティづくりを行う。
100,000
堺筋アメニティ・ソサエティ基金 阿武山音楽会
(大阪府高槻市)
第22回阿武山音楽祭 みんなでつくる100人の大合奏
 2024年8月11日(日)高槻城公園芸術文化劇場トリシマホールにて~ドラマチックあぶやま(仮)~をテーマとし、クラシックからポップスまで幅広い曲目を演奏する。
200,000
匿名基金NO.22 一般社団法人ファインクラブ高野口
(和歌山県橋本市)
コミュニティスポーツで地域活性化を目指すプロジェクト
 高齢者に対する取り組みは積極的に推進する機会がない為今回障がい者向けに考案された「ボッチャ」等で高齢者を主に子どもから大人まで参加出来るコミュニティスポーツで地域活性化を図ります。
150,000
堺筋アメニティ・ソサエティ基金 帝塚山音楽祭実行委員会
(大阪市住吉区)
第36回帝塚山音楽祭
 住吉区、阿倍野区にまたがる帝塚山地域で行われる手作りの市民音楽祭。1987年にスタートし、例年毎年2万人以上の来場者を集めているがコロナ禍以降は持続可能な音楽祭の実現を目指す。
200,000
大阪商工会議所第21代会頭佐治敬三顕彰基金 粉浜クラフト&手芸部「なごみぃな」
(大阪市住吉区)
手しごとを通して仲間と生きがいを織りなすサードプレイスの構築と継承
 手しごとを通してシニアが中心となりいきいきと活躍する場「なごみぃな」が、性別年齢に関係なく誰もが気軽に立ち寄れる居場所となるよう地域と連携を図っている。
100,000

社会福祉の増進      30件  6,007,780円


助成基金名 No 助成先 助成事業 助成額(円)

山口淑子友愛基金
宮城めぐみ韓日交流クラブ
(宮城県柴田郡柴田町)
めぐみこども食堂
 本事業は、地域内の子供たちや家庭に食事の支援を提供し、特に経済的に困難な状況にあるこどもたちが健康な食事を享受できるよう支援することを主な目的としています。
100,000
明るい未来ひろ基金 東久留米子どもプロジェクト
(東京都東久留米市)
東部子ども食堂  & パントリー(食品無料配布)
 子どもが一人でも参加できる「子ども食堂」を2016年から開催。現在は、「子ども食堂&フードパントリー」を開催。案内は市内東部地域の小・中学校の全生徒にチラシを配布して知らせている。
300,000
日産化学大阪福祉基金 公益社団法人認知症の人と家族の会大阪府支部
(大阪府茨木市)
認知症本人及び介護家族の集いの場の開催と認知症に関する電話相談
 認知症の本人や介護家族が孤立化することの無いように、お互いに支え助け合うために困りごとや介護の方法を共有化する場を開催します。また困りごとの各種の電話相談に応じます。
200,000
佐藤秋子・佐藤彰一 Home Sweet Home基金
よし子高齢者問題基金
ハンド&ネイルケアボランティアチーム ガンチー
(京都市左京区)
福祉ネイリストらによる訪問ケア事業
 ネイリストらによるケアを通して「誰もが年を取ることが楽しみになる社会づくり」を実現する。
150,000


(100,000)

(50,000)
山崎ハナ・千太郎・文子 子供基金 今宮こども食堂の会
(大阪府箕面市)
今宮子ども食堂
 食事の提供や遊びと学びの場を提供し子どもや高齢者、子育て中の親御さんなど多世代間交流を進め、社会的・経済的孤立、孤独の解消を図る居場所として発足しました。
100,000
山口淑子友愛基金 上之島地区福祉委員会
(大阪府八尾市)
終活お手伝い事業
 人生100年時代を迎え、高齢者の人生終盤を支えるサ-ビスへの需要が高まっており、人生をより豊かに、自分らしく生きるための終活活動をお手伝いする事業。
100,000
秋田佳津さする庵基金
黒瀬靜子記念基金
子ども育成基金
みんな食堂みのお
(大阪府箕面市)
みんな食堂みのお
 地域のつながりを深め、子ども・高齢者・保護者が共に集える場所を提供し、少しでもホットできる場であり、食事・工作・本の読み聞かせ等を実施して来やすい空間にしたいと考えています。
100,000
(70,000)

(20,000)

(10,000)
山口淑子友愛基金 NPO法人武庫川ECO-LABO
(兵庫県尼崎市)
フィッシュシェアリング事業
 尼崎市の海に来る釣り人に協力を要請し、釣れた魚の余剰分を頂き、魚を余す事無く有効活用する地産地消で出来る福祉活動
300,000
山口淑子友愛基金 和歌山重症心身障害研究会
(和歌山市)
第11回和歌山重症心身障害研究会の開催
 重症心身障害児・者を支援している医療、福祉、教育などの専門職を対象とした研究会。重症心身障害に関する講演と専門職が行っている支援内容や研究の発表を行います。
100,000
國吉 史 子ども福祉基金 10 NPO法人オカヤマビューティサミット
(岡山市北区)
ヒト・モノ・コトつながる
 生活困窮や課題ある親子を対象。
物資配布支援時に聞き取りし関係育成し、必要な人・物・事のパイプ役を担い寄添い困難の原因解決を図る。他に調査・交流の機会を作り親子の孤立を防ぐ。
600,000
國吉 史 子ども福祉基金 11 なかよし寺子屋クラブ
(熊本県合志市)
熊本県合志市こども食堂
 熊本県合志市こども食堂なかよし寺子屋クラブは世代を超えた交流を図り次世代の子ども達をを育成することを目的とし活動します。
200,000
義行、登志子親子基金 12 横須賀なかま食堂
(神奈川県横須賀市)
子ども食堂
 町全体で子どもを見守り育てる取り組みを行う、子ども無料の地域の食堂です。
200,000
山口淑子友愛基金 13 50歳からのハローシアター
(京都市左京区)
ドラマチックな高齢者たち〜人生100年時代の新しいステージ
 高齢者の体には長い人生の中で培ってきた知恵と、代役不可能な存在感がある。
年を重ねる事の魅力を、ファッションや演劇を通して発信するイベント。
100,000
國吉 史 子ども福祉基金 14 NPO法人福岡教育サポート
(福岡県春日市)
貧困世帯の子どもたちへの教育機会と進路をサポートする学習支援事業
 貧困世帯の子どもたちを対象に無償で学習塾を提供し、希望する進路へのサポートを行う。
200,000
吉岡徳子社会福祉基金
メドトロニック福祉基金
15 長居健康太極拳ラブ×2
(大阪府藤井寺市)
ハンディキャップのある人もない人も一緒に太極拳
 ハンディキャップのある方と健常者が一緒に太極拳を学ぶ中で相手を思いやり一緒に健康になりみんなで一体になって心と体に優しい太極拳をしています
70,000
(50,000)
(20,000)
美知身障者福祉基金 16 NPO法人Comfort you
(兵庫県美方郡新温泉町)
就B利用者が施設外就労として働くパン屋の玄関段差解消工事
 昨年、就B利用者の施設外就労先として古民家利用しパン屋を始めた。しかし玄関先に段差があり、肢体不自由な利用者のため安全に出入りできる環境にしたい。
100,000
山口淑子友愛基金 17 大阪知的障がい者スポーツ協会
(大阪市中央区)
第42回 スポーツフェスタ2024大阪
 本大会の開催によって、知的障がいのある人たちに、日常的体育活動の成果を発表しあう機会を提供する。健全な心身の発達、健康の増進、社会参加と社会自立を目指し、各競技を通じて自信をつけ、強く生き抜く気力を培い、社会参加への第一歩となることを期待し、開催する。
250,000
山口淑子友愛基金 18 NPO法人九州大学こころとそだちの相談室
(福岡市早良区)
集団生活への適応に支援を必要とする子どもと保護者への臨床心理学的援助事業
 発達障がいおよびその傾向や、敏感さゆえに集団生活への適応に支援を必要とする子どもの居場所活動と保護者のグループ支援を行い、支援者向けの研修会を行う。
100,000

明るい未来ひろ基金
19 NPO法人四国ブロックフリースクール研究会
(香川県高松市)
「ヒューマン・ハーバー子どもカフェ」の学習・食事サポートと地域交流
 不登校の子どもと地域の子ども対象の子ども食堂を開催します。また、子ども食堂参加者と一緒に体験イベントを開催して地域交流をします。
200,000
綾子福祉基金
ひかりの素足基金
山口淑子友愛基金
20 NPO法人チットチャット
(大阪市中央区)
びわ湖自然ふれあい&スポーツ体験
 日本最大の「びわ湖」で撒布やカヤック等のウォータースポーツを楽しみながら、びわ湖の自然とふれあう。
100,000
(50,000)

(30,000)

(20,000)
山口淑子友愛基金 21 きこえ子育てサークルもいもい
(福島県いわき市)
福島県内のきこえない・きこえにくいお子さんとご家族を応援
 福島県内のきこえない・きこえにくいお子さんと家族同士を繋ぐことで子育ての安心感を共有。きこえない・きこえにくい当事者団体、支援団体とも連携を持ち、将来の自立を見通せる場を提供。
197,780
山口淑子友愛基金 22 ふぁみりーすまいる
(京都府木津川市)
アルコール依存症者を抱える家族(パートナー)の支援事業
 緊急を要する人の為の一時的避難所の運営継続と、依存症を抱える家族の回復の為の勉強会や相談窓口の定期的な開催という、三つのプロジェクトを平行して展開していきたい。
300,000
山口淑子友愛基金 23 一般社団法人神戸ダルクヴィレッジ
(神戸市長田区)
依存症問題を抱える家族の支援事業
 依存症は家族を巻き込む病気であり、その問題を抱える家族の相談および問題解決のための支援のため家族会を開催する。その活動を各関係機関・地域に広報活動を行う。
300,000
山口淑子友愛基金 24 埼玉県母子生活支援施設協議会
(さいたま市浦和区)
母子生活支援施設ハンドブック改定事業
 児童虐待件数やDV被害件数が増加するなか、児童福祉法改正に合わせ、委託元の行政への周知・施設の職員の質の向上・母子への支援の向上を目的とし、本書を改訂・発行をしたい。
200,000
山口淑子友愛基金 25 聴覚・サポートかけはし
(岡山県笠岡市)
聴覚障がい児・者の卓球教室
 卓球のルールを聴覚障がい児にわかりやすく指導して欲しいと聴覚障がい者からの要望があり、聴覚障がい児・者の卓球指導が行えるように本年度も「卓球教室」を企画しました。
130,000
山口淑子友愛基金 26 京都ダウン症児を育てる親の会(トライアングル)
(京都市上京区)
oioiさんと一緒に体を使って親子で楽しく手話講座
 『一般社団法人 手話エンターテイメント発信団oioi』の方々によるオンライン手話講座。
zoomを利用し、講師、会場、各自宅をつないで行う。一定期間は録画視聴もできる。
300,000
シングルママ救済・援助基金 27 一般社団法人シンママ大阪応援団
(大阪市北区)
あなたが大切だよをママにつたえるお誕生日ケーキプロジェクト
 親から祝ってもらったことのないシングルマザーの誕生日(実際には誕生月)にバースデーケーキをプレゼントし「あなたが大切」を伝え生きていく力としてもらう。
300,000
山口淑子友愛基金 28 こそだて支援 comono
(埼玉県狭山市)
産前・産後弁当宅配及び助産師訪問事業
 妊娠期から産後1年または1歳までの赤ちゃんがいるご家族を対象に、基本的に毎週火・木曜日1食500円で弁当を宅配する。また、基本的に毎週水曜日、無料の助産師訪問を行う。
500,000
義行、登志子親子基金 29 NPO法人第3の家族
(横浜市青葉区)
虐待・家庭環境に悩む少年少女を支援に繋げる音楽イベント
 虐待・家庭環境に悩んでいるが、誰にも相談せず1人で抱え込んでいる若者に対して、音楽イベントを通じて支援を行う。音楽を入り口に、生活用品の配布・支援情報やロールモデルの提示を行う。
110,000
米田操記念食育基金 30 リトルツリーみんなの家
(堺市東区)
子どもの居場所作りと子ども食堂 リトルツリーみんなの家
 子どもの安全な居場所作りとして定着させたい。
持続可能な安全な食事提供を行っている。
100,000

災害復興支援      9件  8,368,300円

助成基金名 No 助成先 助成事業 助成額(円)
東日本大震災及び原発災害からの復旧・復興活動等支援基金 分野2 おらほの家プロジェクト
(宮城県石巻市)
牡鹿半島地区での心と身体の支援事業
 東日本大震災により人口が減少し過疎高齢化が加速、限界集落が多数生まれた牡鹿半島において、社会性を通した介護予防を行い、地域包括ケアの一翼を担う事を目的とします。
400,000
東日本大震災及び原発災害からの復旧・復興活動等支援基金 分野1 NPO法人虹色たんぽぽ
(宮城県亘理郡亘理町)
地域のお節介文化を醸成する、持続可能な地域コミュニティ構築事業
 震災で居場所をなくした住民のために、地域の保健師、助産師などの協力により、地域住民が抱える課題を解決できる持続可能な仕組みを構築運営していく。
2,500,000
東日本大震災及び原発災害からの復旧・復興活動等支援基金 分野2 NPO法人大空へ飛べ
(富山県小矢部市)
宮城-富山きずなプロジェクト2024
 宮城で復興支援と伝承に力を尽くす団体と富山「大空へ飛べ」の交流等を通して、互いの活動を活性化する。①募金活動(年間5回)、②映画の上映会、③宮城へ出向いての交流。
400,000
東日本大震災及び原発災害からの復旧・復興活動等支援基金 分野1 一般社団法人トナリノ
(岩手県陸前高田市)
東日本大震災による避難所運営に関する情報交換の場づくり
 東日本大震災当時の避難所運営に携わった市民や、現在の指定避難所26箇所の運営に携わる自主防災会を中心とした市民を対象とし、「情報交換の場」をつくる。
1,635,000
大内典明・惠子災害復興支援基金 東北大学陸前高田応援サークルぽかぽか
(仙台市青葉区)
コミュニティ形成支援活動
 住民同士、住民と大学生のコミュニケーションの場の提供によるコミュニティー形成を目的として公営住宅の住民を対象にしたサロン活動、陸前高田市内の子供を対象にした子供企画を行う。
300,000
東日本大震災及び原発災害からの復旧・復興活動等支援基金 分野2 福興浜団
(福島県南相馬市)
菜の花迷路一般開放と菜の花畑整備
 東日本大震災の津波で全て流された場所に菜の花畑の迷路を造り、一般開放する。訪れた方々に笑顔になってもらうとともに、津波被害を受けた地区の現在の様子を見て知ってもらう。
500,000
東日本大震災及び原発災害からの復旧・復興活動等支援基金 分野2 NPO法人吉里吉里国
(岩手県上閉伊郡大槌町)
復活の森事業~次世代に引き継ぐ森林づくり・森林を取り囲む地域づくり~
 うっそうと生い茂った放置林に入り、次世代に引き継ぐ森林保全整備を進めていくと共に、副業的自伐林家を育成するため林業学校を開催し、自然環境を支える地域基盤の構築を目指します。
1,000,000
東日本大震災及び原発災害からの復旧・復興活動等支援基金 分野2 NPO法人wiz
(岩手県大船渡市)
被災地事業者と若者が学び合う価値共創型エコシステム「いわて実践型留学」コーディネート事業
 学生にはインターンシップ、社会人には副業という形で事業者と協働する機会をコーディネートし、若者と事業者が相互に学び合う環境を提供する。
1,000,000
東日本大震災及び原発災害からの復旧・復興活動等支援基金 分野2 東北大学福興youth
(仙台市青葉区)
福島県浜通り地域における地域コミュニティ活性化補助、原発・震災学習及び情報発信事業
 震災・原発事故の被害を受けた福島県浜通り地域で地域コミュニティの活性化に向けカフェ活動などを行うほか、風評被害の払拭や現状発信のために「スタディツアー」を実施する。
633,300

大阪・関西万博開催を見据えた地域活性化      3件  1,500,000円


助成基金名 No 助成先 助成事業 助成額(円)

匿名基金NO.22
NPO法人Deep People
(大阪市西区)
学生が経済格差に関わらず、SDGsについて知り・学び・行動するための機会「関西SDGsユースアクション」の開催
 小学生から大学生までSDGsについて知り・学び・行動するための機会を創出する。
300,000
匿名基金NO.22
NPO法人日本アトピー協会ささえあい基金
LFA食物アレルギーと共に生きる会
(大阪府吹田市)
まいどOSAKA~誰も取り残さない大阪Map~
 食物アレルギーがあると立ち寄れるお店に限りがあり、探しても中々見つからない!誰もが大阪を楽しめる唯一無二の食物アレルギーの患者会が厳選した安全な情報マップ。日本語英語対応。
700,000
(620,000)



(80,000)
大阪信用金庫ふれあいスマイル基金
だいしんビジネスふれあいスマイル基金
公益財団法人山本能楽堂
(大阪市中央区)
Noh for SDGs 新作能「水の輪」2024~水都大阪から「水を大切にする気持ち」で世界を1つに結ぶ
 2025年万博に向け、大阪発の新しい能の作品「Noh for SDGs 新作能『水の輪』」を大阪を代表する中之島公園の水辺空間で子ども達と共演し「水都大阪」の歴史と文化を発信する。
500,000

(300,000)


(200,000)

奨学金の支給      47件  20,800,000円


助成基金名 No 助成先 助成事業 助成額(円)
大阪商工会議所奨学基金(関与) 大阪公立大学
(堺市中区)
 360,000円を1名に給付する。 360,000
大阪商工会議所奨学基金(関与) 大阪府立住吉高等学校
(大阪市阿倍野区)
 1名につき120,000円を生徒2名に給付する。 240,000
大阪商工会議所奨学基金(関与) 学校法人大阪貿易学院
開明高等学校
(大阪市城東区)
 1名につき120,000円を生徒2名に給付する。 240,000
江田直介・静子健やかな青少年育成基金 大阪府立大阪南視覚支援学校
(大阪市住吉区)
 1名につき300,000円を生徒2名に給付する。 600,000
T&S介護人材育成基金 大阪公立大学
(大阪府羽曳野市)
 リハビリテーション業務に従事するための国家資格取得を目指す学生1名につき360,000円を学生2名に給付する。 720,000
T&S介護人材育成基金 関西福祉科学大学
(大阪府柏原市)
 1名につき360,000円を学生2名に給付する。 720,000
T&S介護人材育成基金 学校法人行岡保健衛生学園
大阪行岡医療大学
(大阪府茨木市)
 1名につき360,000円を学生2名に給付する。 720,000
故宮本久子交通遺児育英基金 公益財団法人 大阪交通災害遺族会
(大阪市中央区)
 高等学校等に進学する交通遺児1名につき240,000円を6名に給付する。 1,440,000
真泉育英基金 秋田県立秋田高等学校
(秋田市)
 1名につき240,000円を生徒4名に給付する。 960,000
大塚伸二大阪三大学基金 10 大阪大学
(大阪府吹田市)
 大阪府内3大学(大阪大学・大阪府立大学・大阪市立大学)の理工系学部で、経済的に困窮した状況で勉学に励む学生1名に300,000円を給付する。 300,000
大塚伸二大阪三大学基金 11 大阪公立大学(大阪市立大学)
(大阪市住吉区)
 大阪府内3大学(大阪大学・大阪府立大学・大阪市立大学)の理工系学部で、経済的に困窮した状況で勉学に励む学生1名に300,000円を給付する。 300,000
大塚伸二 児童養護施設奨学基金 12 児童養護施設 博愛社
(大阪市淀川区)
 児童養護施設の中学3年生で、高校進学を希望する生徒1名に200,000円を高校在学中給付する。 200,000
大塚伸二 児童養護施設奨学基金 13 社会福祉法人 児童養護施設
救世軍希望館
(大阪府茨木市)
 児童養護施設の中学3年生で、高校進学を希望する生徒1名に200,000円を高校在学中給付する。 200,000
大塚伸二奨学基金 14 大阪市立今宮中学校
(大阪市西成区)
 1名につき300,000円を高校進学予定者2名に給付する。 600,000
大井昌子奨学基金 15 神戸薬科大学
(神戸市東灘区)
 1名につき100,000円を学生2名に給付する。 200,000
湯浅智江子奨学基金(関与) 16 近畿大学
(大阪府東大阪市)
 外国人留学生1名に200,000円を給付する。  200,000
松本ヒロ子奨学基金 17 三重県立桑名高等学校
(三重県桑名市)
 1名につき120,000円を生徒4名に給付する。 480,000
谷口公代奨学基金 18 大阪府立北野高等学校
(大阪市淀川区)
 1名につき300,000円を生徒1名に給付する。  300,000
谷口公代奨学基金 19 大阪府立天王寺高等学校
(大阪市阿倍野区)
 1名につき300,000円を生徒1名に給付する。    300,000
谷口公代奨学基金 20 大阪府立大手前高等学校
(大阪市中央区)
 1名につき300,000円を生徒1名に給付する。 300,000
谷口公代奨学基金 21 大阪府立高津高等学校
(大阪市天王寺区)
 1名につき300,000円を生徒1名に給付する。 300,000
谷口公代奨学基金 22 大阪府立東高等学校
(大阪市都島区)
 1名につき300,000円を生徒1名に給付する。 300,000
JM基金 23 児童養護施設 女子慈教寮
(大阪府和泉市)
 大阪府内の児童養護施設を退所し、医療・福祉系の大学、専門学校等に進学する生徒1名に300,000円を3年間給付する。 300,000
JM基金 24 社会福祉法人みおつくし福祉会 児童養護施設 助松寮
(大阪府泉大津市)
 大阪府内の児童養護施設を退所し、医療・福祉系の大学、専門学校等に進学する生徒1名に300,000円を3年間給付する。 300,000
JM基金 25 社会福祉法人みおつくし福祉会 児童養護施設 助松寮
(大阪府泉大津市)
 大阪府内の児童養護施設を退所し、医療・福祉系の大学、専門学校等に進学する生徒1名に300,000円を3年間給付する。 300,000
JM基金 26 児童養護施設 東光学園
(堺市中区)
 大阪府内の児童養護施設を退所し、医療・福祉系の大学、専門学校等に進学する生徒1名に300,000円を3年間給付する。  300,000
はぎわら ともよし基金 27 岡山県立岡山芳泉高等学校
(岡山市南区)
 岡山県立岡山芳泉高等学校に在籍し、国立大学の理学部、もしくは工学部に進学を希望する生徒1名に300,000円を給付する。 300,000
アジア奨学基金 28 学校法人エール学園
(大阪市浪速区)
 アジアからの留学生1名に200,000円を給付する。 200,000
篠田重晃障がい者大学進学助成基金 29 福岡県立八幡高等学校
(北九州市八幡東区)
(4年目)
 大学進学者1名に480,000円を給付する。
480,000
篠田重晃障がい者大学進学助成基金 30 福岡県立八幡中央高等学校
(北九州市八幡西区)
(4年目)
 大学進学者1名に480,000円を給付する。
480,000
篠田重晃障がい者大学進学助成基金 31 福岡県立小郡高等学校
(小郡市)
(3年目)
 大学進学者1名に480,000円を給付する。
480,000
篠田重晃障がい者大学進学助成基金 32 福岡県立伝習館高等学校
(柳川市)
(3年目)
 大学進学者1名に480,000円を給付する。
480,000
篠田重晃障がい者大学進学助成基金 33 福岡県立八幡中央高等学校
(北九州市八幡西区)
(3年目)
 大学進学者1名に480,000円を給付する。
480,000
篠田重晃障がい者大学進学助成基金 34 福岡県立福岡高等聴覚特別支援学校
(福岡市早良区)
(2年目)
 大学進学者1名に480,000円を給付する。 
480,000
篠田重晃障がい者大学進学助成基金 35 福岡県立太宰府高等学校
(福岡県太宰府市)
(1年目)
 大学進学者1名に480,000円を給付する。
480,000
篠田重晃障がい者大学進学助成基金 36 福岡県立嘉穂東高等学校
(福岡県飯塚市)
(1年目)
 大学進学者1名に480,000円を給付する。
480,000
篠田重晃障がい者大学進学助成基金 37 福岡市立
福岡女子高等学校
(福岡市西区)
(1年目)
 大学進学者1名に480,000円を給付する。
480,000
篠田重晃障がい者大学進学助成基金 38 京都市立北総合支援学校
(京都市上京区)
(4年目)
 大学進学者1名に480,000円を給付する。
480,000
篠田重晃障がい者大学進学助成基金 39 京都府立嵯峨野高等学校
(京都市右京区)
(4年目)
 大学進学者1名に480,000円を給付する。
480,000
篠田重晃障がい者大学進学助成基金 40 京都府立盲学校
(京都市北区)
(3年目)
 大学進学者1名に480,000円を給付する。
480,000
篠田重晃障がい者大学進学助成基金 41 京都府立嵯峨野高等学校
(京都市右京区)
(2年目)
 大学進学者1名に480,000円を給付する。
480,000
篠田重晃障がい者大学進学助成基金 42 京都府立田辺高等学校
(京田辺市)
(2年目)
 大学進学者1名に480,000円を給付する。
480,000
篠田重晃障がい者大学進学助成基金 43 京都府立京都すばる高等学校
(京都市伏見区)
(2年目)
 大学進学者1名に480,000円を給付する。
480,000
篠田重晃障がい者大学進学助成基金 44 京都府立鴨沂高等学校
(京都市上京区)
(1年目)
 大学進学者1名に480,000円を給付する。
480,000
篠田重晃障がい者大学進学助成基金 45 京都市立日吉ヶ丘高等学校
(京都市伏見区)
(1年目)
 大学進学者1名に480,000円を給付する。
480,000
篠田重晃障がい者大学進学助成基金 46 京都府立盲学校
(京都市北区)
(1年目)
 大学進学者1名に480,000円を給付する。
480,000
篠田重晃進学助成基金 47 沖縄県立開邦高等学校
(島尻郡南風原町)
(2年目)
 大学進学者1名に480,000円を給付する。
480,000

 
このページのTOPへ